セミナーNo.2850
資払戻請求の考え方から、「出資持分なし」医療法人への移行・納税猶予等の特例措置活用まで

「出資持分なし」医療法人への移行のポイント


安部 勝一 医業会計
2016年4月13日(水)

  16:00〜19:00
□ 会場受講:
□ オンライン受講:
□ 対 象:会計事務所所長・所員の方限定
□ 受講料:10,000円(税込/書籍付き)
講師
安部 勝一
安部経営会計事務所 所長・税理士

こちらのセミナーは終了いたしました。

講演内容

出資社員の相続はじめ、「出資持分あり」医療法人が迫られる承継対策のポイントを整理!

資払戻請求の考え方から、「出資持分なし」医療法人への移行・納税猶予等の特例措置活用までをわかりやすく解説いたします。


講師書籍

1.納税猶予制度の創設と発端となった採決

  • 背景となった採決の争点の整理


2.医療法人の形態・特徴と納税猶予制度

  • 医療法人制度で理解しておく必要がある事項
  • 出資持分あり医療法人から出資持分なし医療法人への移行

 

3.社員について

  • 社団たる医療法人の社員について
  • 医療法人の出資者と社員の関係
  • 医療法人と会社の決議の方法の相違への移行


4.旧医療法に基づく「出資額限度法人」に係る課税関係

  • 出資額限度法人の仕組み
  • 出資額限度法人にかかる課税関係の問題点


5.認定医療法人活用と出資持分の相続税の延納制度の活用

  • 認定医療法人について
  • 会社と医療法人との制度の違い

6.医療法人の持分に係る経済的利益についての特例

  • 贈与税の納税猶予及び免除
  • 贈与税の税額控除 ―措法70の7の6−
  • 相続税の納税猶予及び免除
  • 持分の定めのない社団医療法人への移行に係る会計処理への移行


7.診療所及び病院の対策

  • 理事長の退職金
  • 旧医療法人制度の出資持分の払戻しにおける課税関係
  • 医療法人が持分払戻しについて金員を支払う場合の税務上の取扱い
  • 理事長が死亡した場合の出資持分の相続


8.特定医療法人への移行

  • 出資持分のない医療法人への以降対策

9.私的支配

  • 相続税法66条4項の解釈 −負担不当に減少の意義−

※講演内容は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

講師紹介

安部 勝一

安部 勝一

安部経営会計事務所 所長・税理士

T・H会(日本税務研究センター内の租税法判例研究グループ)代表世話人、安部経営会計事務所所長、(有)東京経営研究所所長、病・医院経営指導所所長、MJS税経システム研究所客員研究員(医療部会)。
病医院に特化、100件に及ぶ病院、クリニックに対してきめ細かい会計税務の指導を実践。

開催概要

開催日
(収録日)
開催日
収録日
2016年4月13日(水)

16:00〜19:00  (受付 15:30〜)
ご参加資格 会計事務所所長・所員の方限定
金額(税込) 10,000円(税込/書籍付き) 
オンライン
受講
会場受講
セミナー番号 2850
主  催 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合)
└教育情報部会:保険サービスシステムHD株式会社
備  考
※ご参加資格の属性以外の方や、講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方、その他、主催者が不適切であると判断した場合、受講をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

こちらのセミナーは終了いたしました。

経営者向け労務サービス

約10名の社会保険労務士と労務専門弁護士などの専門家ネットワークが経営者をサポート! 中小企業のための
就業規則作成サービス

感染症対策について

換気・消毒をはじめとした感染症対策を徹底しております。
新型コロナウイルス感染症
予防対策ポリシー

全国経友会について

全国経友会は約16,000社が集う日本最大規模の「異業種による事業協同組合」です。 全国経友会
全国中小企業経友会事業協同組合