一般社団・財団法人にて医療機関を開設するためのポイントを列挙。気をつける点と個人医院や医療法人開設との違いを解説、実務対応上知っておくべき違いを確認して下さい。
こちらのセミナーは終了いたしました。
□同じ講師のセミナー≫ 湯沢 勝信
□同じテーマのセミナー≫ 医業会計
湯沢 勝信氏
湯沢会計事務所 代表/税理士
税理士。行政書士。湯沢会計事務所代表。
公益法人コンサルタント
社団法人 メディカルスタディ協会専務理事
NPO法人 開業支援塾21主催
早稲田大学法学部卒業後、埼玉県朝霞市役所に入所。税理士免許を取得し、川原総合経営センターに入社する。その後、1992年に同社を退職し、湯沢会計事務所を設立。開業以来22年間、一貫してクリニックや医院の支援に努める。医療機関の開業支援、医療法人や公益法人の設立、老人保健施設の開設等、開業支援を得意とし、各地でセミナーや講演会、勉強会にも招かれている。
□同じ講師のセミナーを見る≫ 湯沢 勝信
大阪駅前第3ビル 17F
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル 17階
会場案内
googleマップはこちら
<アクセス>
JR大阪・阪神梅田駅より徒歩4分
ディアモール大阪地下街をご利用いただけますと
当会場があります大阪駅前第3ビル入口のエレベーターへ
直接お越しいただけます。
社会保険労務士法に定められている社会保険労務士の独占業務については、保険サービスシステム社会保険労務士法人が行います。