株式会社武蔵野 代表取締役社長 小山 昇氏 特別講演会!
「経営計画書」は魔法の書とも呼ばれ、その威力は作成して実施している企業だけが知る・・・全社員の意識が変わり、儲かる会社に変わる!
★ご好評につき、急きょお席を増やしました!
こちらのセミナーは終了いたしました。
□同じ講師のセミナー≫ 小山 昇
□同じテーマのセミナー≫ 企業経営
株式会社武蔵野 代表取締役社長 小山 昇氏 特別講演会!
「経営計画書」は魔法の書とも呼ばれ、その威力は作成して実施している企業だけが知る・・・全社員の意識が変わり、儲かる会社に変わる! ?
※一時満席となりましたが、ご好評につき急きょお席を増やしました。
●立派な会社をつくるための道具
●経営計画を1冊の手帳にまとめる(手帳サイズ)
●他社からパクる
●「経常利益」から逆算して決める
●どの商品でどれだけ稼ぐか決める
●達成できない目標を決定する
●お客様に関する方針
●自社ができることだけを決める
●頭を使わない。手を使う
●人が行動できるように具体的に記入する
●数字による目標を基盤として方針を明確化
利益責任は社長、社員は実施責任
●今年やったことを来年も同じ日にやる
●社員の長期休暇
●ひと目見てわかる工夫
●社内ではなくホテルで行う
●銀行の支店長を招待する
●経営計画書を銀行にも渡す
●毎日の「朝礼」で「方針」を読ませる
●経営計画書を使わざるを得ないしくみ
●お互いの価値観を同じにする
小山 昇氏
株式会社武蔵野 代表取締役社長
1948年山梨県に生まれ、東京経済大学卒業。
1977年に(株)ベリーを設立し社長に就任、1987年に現職に就任。
1990年、株式会社ダスキンの顧問に就任。1992年顧問を退任、現在に至る。
全国の経営者でつくる「経営研究会」主催。
株式会社武蔵野は2000年日本経営品質賞、2010年国内初日本経営品質賞2度目の受賞。
現在500社以上の会員企業を指導、日本経営品質賞受賞の軌跡、中小企業のIT戦略、実践経営塾、実践幹部塾と、全国で年間240回以上のセミナーを行なっており、講演は明日からの仕事に役立つようにと実務中心の内容。
□同じ講師のセミナーを見る≫ 小山 昇
銀座フェニックスプラザ 3F会議室
東京都中央区銀座3-9-11
会場案内
googleマップはこちら
<アクセス>
地下鉄各線「銀座駅」A12出口徒歩2分
社会保険労務士法に定められている社会保険労務士の独占業務については、保険サービスシステム社会保険労務士法人が行います。