「社長を引き継ぐ」ための失敗しない具体策
経営セミナー (No.3355)
こちらのセミナーは終了いたしました。
講演内容
I. 引継ぎ戦略:事前にしておきたいこと
- 決めるべき3つの戦略
- 社内調整の進め方
- 同族への根回しの進め方
- 役員・社員への根回し
- 銀行、株主との関係作り
II. 社長引継ぎの手順
- No.2としての位置付けを明確にする手順
- 社内組織を変えて対処する
- バトンタッチに使うものは
- 古参社員への対処法
III. 確実に後継社長を定着させるフォロー
- 後継社長:定着を促進する5つのポイント
- 満足レベルをどの程度とするか
- 世間の評判にどこまで目を向ける
- 前社長・会長の身の処し方
IV. 実例に学ぶ社長の引継ぎ
- 老舗であるが故のジレンマ:外面と実情
- 娘婿に全権を一任する:会長の権限の持ち方
- 子飼い社員へのバトンタッチ:次の関係で整理すること
V. 質疑応答
雇用契約書の作り方・活用法〔第3版〕
雇用契約の基礎知識はもちろん、雇用契約の入り口(採用〜入社)から、労働時間や賃金について、 雇用契約の出口(解雇・退職)まで、それぞれのポイントを説明!正社員・契約社員など雇用形態ごとの作り方を徹底解説!
出版:税務経理協会
著者:保険サービスシステムHD株式会社
保険サービスシステム社会保険労務士法人
※オンライン受講はプレゼントの対象外です。

講師紹介

平松 陽一氏
IMコンサルタント 代表取締役
大学卒業後、組織コンサルティング活動(会社経営研究所)を経て、1983 年IM コンサルタント代表となる。現在は経営コンサルタントとして、指導業務、教育、講演を行っている。コンサルティング活動の傍ら、企業内に入り、管理職を兼務。人材育成を中心に直接指導し、同行営業で多くの成果を上げている。
【主な著書】
「100 年続く老舗企業に学ぶ生き延びる企業の組織存続力」「新規開拓営業が企業を救う」「教育研修の効果測定と評価の仕方」「中期経営計画の立て方・動かし方」「部下を伸ばす人事評価」他多数。
開催概要
こちらのセミナーは終了いたしました。
会場・アクセス
東宝日比谷ビル17F セミナールーム 大セミナールーム
東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル17F(日比谷シャンテ)
googleマップはこちら
<アクセス>
● 東京メトロ 日比谷線・千代田線/都営地下鉄 三田線
「日比谷」駅 A5出口より 徒歩約2分
● 東京メトロ銀座線・丸ノ内線
「銀座」駅 C1出口より 徒歩約5分
● JR山手線・京浜東北線
「有楽町」駅日比谷口より 徒歩約5分
● 東京メトロ有楽町線
「有楽町」駅より 徒歩約6分
こちらのセミナーは終了いたしました。