人を呼ぶ情報発信の法則
経営セミナー (No.3859)
こちらのセミナーは終了いたしました。
雇用契約書の作り方・活用法〔第3版〕
雇用契約の基礎知識はもちろん、雇用契約の入り口(採用〜入社)から、労働時間や賃金について、 雇用契約の出口(解雇・退職)まで、それぞれのポイントを説明!正社員・契約社員など雇用形態ごとの作り方を徹底解説!
出版:税務経理協会
著者:保険サービスシステムHD株式会社
保険サービスシステム社会保険労務士法人

講演内容
Amazonの元カリスマバイヤーがマーケティングの秘策を伝授!
学生時代から、「インフラが整ったあとはコンテンツの時代が来る」と予測。
常に人生や仕事に役立つコンテンツの提供・普及に務めている土井英司氏が情報発信の法則を伝授します。
- 人が集まる法則
- 人が集まる人の法則
- 人が集まる企画の法則
- ベストセラーの法則
- ネット時代の情報発信力とは
- 『情報の文明学』梅棹忠夫氏の最後の予言
こちらのセミナーは終了いたしました。
講師紹介

土井 英司氏
有限会社エリエス・ブック・コンサルティング 代表取締役
書評メールマガジン「ビジネスブックマラソン」編集長
有限会社エリエス・ブック・コンサルティング代表取締役
1974年生。慶應義塾大学総合政策学部卒。2000年にアマゾンの
日本サイトAmazon.co.jp立ち上げに参画。「アマゾンのカリスマバイヤー」と呼ばれ、2001年、同社のCompany Awardを受賞。
独立後は数多くの著者のブランディング、プロデュースを手掛け、著者の強み(USP)の発見からブランド構築、出版戦略、マーケティングまでをトータルで行う。
世界1200万部超の『人生がときめく片づけの魔法』を始め、シリーズ累計70万部を突破した『年収200万円からの貯金生活宣言』など、ビジネス書、実用書を中心に次々とベストセラーリスト入りを果たしている。
こちらのセミナーは終了いたしました。
開催概要
こちらのセミナーは終了いたしました。
会場・アクセス
東宝日比谷ビル17F セミナールーム
東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル17F(日比谷シャンテ)
googleマップはこちら
<アクセス>
● 東京メトロ 日比谷線・千代田線/都営地下鉄 三田線
「日比谷」駅 A5出口より 徒歩約2分
● 東京メトロ銀座線・丸ノ内線
「銀座」駅 C1出口より 徒歩約5分
● JR山手線・京浜東北線
「有楽町」駅日比谷口より 徒歩約5分
● 東京メトロ有楽町線
「有楽町」駅より 徒歩約6分
こちらのセミナーは終了いたしました。