コンプライアンスを遵守しながら業界異例の利益率6%はなぜ可能か。
【運送業向け】魅力ある運送業を目指して
経営セミナー 東京会場 オンライン受講可 (No.4159)
オンライン受講あり(見逃し配信付)
会場参加:東京(日比谷)
無料ご招待
【運送業】経営者・幹部役員様 限定
◎オンライン受講は、開催の翌営業日の同時刻から10日間、見逃し配信をご覧になれます。
講演内容
運送会社がコンプライアンスを遵守して経営は成り立つのか?
今の「常識」を変えない限り、自分たちの状況は良くならない。
常態化した長時間労働に、法よりも荷主マターの営業。ついには死亡事故を起こし営業停止となったとき、2代目社長は奮起しました。
従来の運送業の常識や悪しき慣習を改め、本気で改革に取り組む現在進行形の挑戦をご紹介します。
- 父に言われた「継がない方がいい」
- 「正しいことをする」にはお金がいる
- 社内の士気をいかに上げるか
- 「業界を変える」のは誰か
- 利益率6%は「まだ上げられる」 など
※講演内容は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
講師紹介

菅原 拓也氏
株式会社日東物流 代表取締役
大学卒業後、大手運送会社などを経て2008年、日東物流に入社。2017年9月、創業者の父親の跡を継いで代表取締役に就任。事業強化のみならずコンプライアンスの徹底や健康経営の実践に注力、2021年には千葉県の物流企業として初めて、経済産業省の認定する「健康経営優良法人(ブライト500)」に選出されるほか、事業においても経常利益率、内部留保ともに300%近く増加させるなど、経営改革を進め、物流業界にて注目を集めている。
開催概要
開催日時 |
2022年9月8日(木)
16:00〜17:30 (受付 15:30〜) |
---|---|
ご参加資格 | 【運送業】経営者・幹部役員様 限定 |
金額(税込) | 無料ご招待 |
オンライン 受講 |
□開催の翌営業日の同時刻から10日間、見逃し配信をご覧になれます。 □オンライン受講のURLは、開催前日までにメールいたします。 |
会場受講 |
【会場】東宝日比谷ビル17F セミナールーム 【定員】50名 ※先着順につき、満席の場合はご了承ください。 東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル 17F ≫googleマップ 日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルの入口となります。日比谷シャンテ内からはお入りになれませんのでご注意ください。 ◎地下鉄「日比谷駅」A4出口 徒歩4分、A11出口 徒歩5分 ※最寄りのA5出口は現在工事中です(2022.6時点) ◎地下鉄「銀座駅」C1出口 徒歩5分 ◎JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分 |
セミナー番号 | 4159 |
主 催 | 全国中小企業経友会事業協同組合(全国経友会) └教育情報部会:保険サービスシステムHD株式会社 |
備 考 |
※ご参加資格の属性以外の方や、講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方、その他、主催者が不適切であると判断した場合、受講をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
◎オンライン受講は、開催の翌営業日の同時刻から10日間、見逃し配信をご覧になれます。