セミナーNo.4351
《百戦錬磨》のプロ経営者が数々の経験から学んだ、成功への秘訣

これからのビジネスに必要な5つの戦闘力

東京会場 オンライン(録画)受講
ハロルド・ジョージ メイ 経営のヒント/著名人講演
2023年10月5日(木)

  16:00〜18:00
□ 会場受講:東京(日比谷)
□ オンライン(録画)受講:あり
□ 映像会員向け配信:収録版あり(後日)※生中継なし
□ 対 象:経営者・幹部役員様 限定
□ 受講料:10,000円(税込)
講師
ハロルド・ジョージ メイ
アース製薬、コロプラ、アリナミン製薬、パナソニック社外取締役、元タカラトミー社長

こちらのセミナーは終了いたしました。

講演内容

競争激化&グローバルな時代に、いかにしてヒットを狙うのか?!

日本は世界でも類を見ないほど人口減少が著しい国です。国内市場は年々縮小しており、海外市場に 活路を求める現状があります。では、いかにして取り組みを進めていけば良いのか。

日本企業の特徴と弱点について解説、さらに、中小企業経営層が意識するべき“これからのビジネス に必要な5つの戦闘力”についてお話をいただきます。

ハイネケン、日本リーバ、サンスター、日本コカ・コーラ副社長、タカラトミー社長を経て、新日本 プロレスへ。外資系3社・日本企業3社でヒットを連発している、話題のプロ経営者による 特別講演です。

※講演内容は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

講師紹介

ハロルド・ジョージ メイ

ハロルド・ジョージ メイ

アース製薬、コロプラ、アリナミン製薬、パナソニック社外取締役、元タカラトミー社長

1963年オランダ生まれのオランダ人。
ニューヨーク大学修士課程修了。ハイネケン・ジャパン、日本リ−バ(現ユニリ−バ・ジャパン)、サンスタ−、日本コカ・コーラ副社長を経て、2015年にタカラトミ−代表取締役社長となり、赤字経営から大幅黒字回復を成し遂げ、過去最高売上げ・最高利益を達成。2018年に新日本プロレスリング代表取締役社長兼CEOに就任。過去最高売上げ・最高利益を出し、20年10月退任。
日本語、英語、オランダ語など6カ国語を話す。

開催概要

開催日
(収録日)
開催日
収録日
2023年10月5日(木)

16:00〜18:00  (受付 15:30〜)
ご参加資格 経営者・幹部役員様 限定
金額(税込) 10,000円(税込) 
セミナー番号 4351
会場受講 【会場】東宝日比谷ビル17F セミナールーム 
【定員】40名  ※先着順につき、満席の場合はご了承ください。
東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル 17F
≫googleマップ
日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルの入口となります。日比谷シャンテ内からはお入りになれませんのでご注意ください。

◎地下鉄「日比谷駅」A4出口 徒歩4分、A11出口 徒歩5分
 ※最寄りのA5出口は現在工事中です(2022.6時点)

◎地下鉄「銀座駅」C1出口 徒歩5分
◎JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分
オンライン
(録画)受講
あり
【配信日】
収録日から3営業日以内に受講URLをお送りいたします。
【視聴期間】
配信日より10日間

□視聴期間中は何度でもご視聴いただけます。
□アプリのインストール等は不要です(ブラウザ上でご視聴いただけます)。
※生中継の配信は現在受付しておりません。
映像会員向け
配信
収録版あり(後日)※生中継なし
主  催 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合)
備  考
※ご参加資格の属性以外の方や、講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方、その他、主催者が不適切であると判断した場合、受講をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

こちらのセミナーは終了いたしました。

経営者向け労務サービス

約10名の社会保険労務士と労務専門弁護士などの専門家ネットワークが経営者をサポート! 中小企業のための
就業規則作成サービス

感染症対策について

換気・消毒をはじめとした感染症対策を徹底しております。
新型コロナウイルス感染症
予防対策ポリシー

全国経友会について

全国経友会は約16,000社が集う日本最大規模の「異業種による事業協同組合」です。 全国経友会
全国中小企業経友会事業協同組合