
2025年9月29日(月)
□ 会場受講:東京(日比谷)
□ オンライン(録画)受講:なし
□ 映像会員向け配信:なし
□ 対 象:経営者様 限定
□ 受講料:10,000円(税込)→ 無料ご招待
講師
久保田 俊史
全国中小企業経友会事業協同組合 特定社会保険労務士
講演内容
会社の魅力が求職者に"ぱっと見"で伝わらなければ採用応募は増えません。
そのためには中小企業こそわかりやすい"ブランド力"を築くことが必要不可欠です。
まず何に取り組めばよいのか、座学に留まらない実践的な内容をお伝えします。
国の認定制度の活用で会社の魅力を高める。
- 厚労省認定制度『えるぼし認定』『くるみん認定』『ユースエール認定』を取得して企業ブランドUP!!
取得によるメリットや認定基準とは? - 人的資本経営? SDGs? よくわからないからと避けていたら数年後には採用市場から淘汰されます。
- 取得を目指す過程で自社の組織上の課題が明確に。
とりあえず募集する「やみくもな採用活動」から課題を踏まえて不足部分を補う「戦略的な採用活動」へ。 - 認定を取得しても制度の知名度がないから効果なし?
経営者層が思っている以上に若い方々は制度を認識して求職活動をしています。 - 今後数年間のキーワードはやっぱり「賃上げ」「生産性向上」。
その流れに乗るための計画書作成や優遇措置をご案内。 - 求人票が閲覧されない!?マイナビ・リクナビの管理画面で見落としがちな設定ミス。
- 「なんとなく」で給与等の待遇を決めるのはNG。
採用上ライバルとなる企業を徹底的に調査。 - 今すぐ真似できる!求人票改善事例を特別公開。
※講演内容は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
講師紹介

久保田 俊史
全国中小企業経友会事業協同組合 特定社会保険労務士
銀行、会計事務所勤務を経て、中小企業経営者のための労務コンサルタントに。前職の経験も活かし、労務に留まらない幅広い分野・角度からの提案に定評がある。労務管理に関連する資格を多数保有すると同時に法改正の情報収集を得意としている。
特定社会保険労務士/CFP・FP技能士1級/第1種メンタルヘルスマネジメント/ハラスメント防止コンサルタント/第1種衛生管理者/DCプランナー1級/年金アドバイザー2級有資格者
開催概要
開催日
(収録日)
開催日
収録日
|
2025年9月29日(月)
16:00〜17:30 (受付 15:30〜) ⇒別日程あり |
---|---|
ご参加資格 | 経営者様 限定 |
金額(税込) | 10,000円(税込)→ 無料ご招待 |
セミナー番号 | 5000 |
会場受講 |
【会場】東宝日比谷ビル17F セミナールーム 【定員】40名 ※先着順につき、満席の場合はご了承ください。 東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル 17F ≫googleマップ 日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルの入口となります。日比谷シャンテ内からはお入りになれませんのでご注意ください。 ◎地下鉄「日比谷駅」A4出口 徒歩4分、A11出口 徒歩5分 ※最寄りのA5出口は現在工事中です(2022.6時点) ◎地下鉄「銀座駅」C1出口 徒歩5分 ◎JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分 |
オンライン (録画)受講 |
なし |
映像会員向け 配信 |
なし |
主 催 | 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合) |
備 考 |
※ご参加資格の属性以外の方や、講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方、その他、主催者が不適切であると判断した場合、受講をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。