セミナーNo.4984
鹿沼カントリー倶楽部再建のリアルストーリから学ぶ、経営者必見の“実践的再生術”
1400億円の負債を跳ね返した「驚異の経営戦略」
東京会場福島 範治氏 経営のヒント/著名人講演

講師
福島 範治
氏
鹿沼グループ 代表取締役社長
講演内容
破綻寸前からの劇的なV 字回復―その現場で何が起きていたのか?
鹿沼カントリー倶楽部などを経営する「鹿沼グループ」は、巨額の負債を抱えて倒産危機に瀕していた状況から奇跡的な再建を果たしました。1400億円もの負債をどのようにして跳ね返したのでしょうか。
再建の立役者として先頭に立ってきた福島範治氏に、当時のリアルな現場体験を余すところなく語っていただきます。
現役社長だからこそ語れるリアルなストーリーは、多くの経営者様にとって「逆境をチャンスに変える」ヒントが得られる絶好の機会となります。ぜひご参加ください。
組織力:崩壊しかけた組織を立て直し、社員の結束と士気を高めた具体策
財務力:金融機関・債権者との粘り強い交渉や徹底したコスト見直しで資金繰りを改善
事業力:不採算事業を再構築し、新たな収益モデルへ転換した戦略の全貌
精神力:絶望的な状況下でも諦めずにやり抜いたリーダーのマインドセットと覚悟
※講演内容は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
講師紹介

福島 範治氏
鹿沼グループ 代表取締役社長
1970 年東京都生まれ。93 年青山学院大学経営学部卒業後、第一勧業銀行( 現みずほ銀行)入行。98 年、父親が社長を務める鹿沼カントリー倶楽部に入社。経営企画室課長を経て、99 年代表取締役副社長。2004 年、足利銀行の一時国有化を受け、民事再生法の適用を申請。代表取締役を退任し、執行役員副社長に。スポンサーを入れずに自力再生を成し遂げ、2008 年代表取締役社長に就任。鹿沼グループ代表として栃木県内で3 つのゴルフ場を運営する。
開催概要
開催日
(収録日)
開催日
収録日
|
2025年9月9日(火) |
---|---|
ご参加資格 | 経営者・幹部役員様 限定 |
金額(税込) | 【経友会組合員様はご招待あり】/一般:10,000円(税込) |
セミナー番号 | 4984 |
会場受講 |
【会場】東宝日比谷ビル17F セミナールーム 【定員】40名 ※先着順につき、満席の場合はご了承ください。 東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル 17F ≫googleマップ 日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルの入口となります。日比谷シャンテ内からはお入りになれませんのでご注意ください。 ◎地下鉄「日比谷駅」A4出口 徒歩4分、A11出口 徒歩5分 ※最寄りのA5出口は現在工事中です(2022.6時点) ◎地下鉄「銀座駅」C1出口 徒歩5分 ◎JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分 |
オンライン (録画)受講 |
なし |
映像会員向け 配信 |
あり |
主 催 | 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合) └教育情報部会:保険サービスシステムHD株式会社 |
備 考 |
※ご参加資格の属性以外の方や、講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方、その他、主催者が不適切であると判断した場合、受講をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。