セミナーNo.5097
【日本でいちばん大切にしたい会社シリーズセミナー】鎌倉投信株式会社

これからの時代に成長する「いい会社」の条件

東京会場
鎌田 恭幸 経営のヒント/著名人講演
2025年10月22日(水)

  16:00〜17:30
□ 会場受講:東京(日比谷)
□ オンライン(録画)受講:なし
□ 映像会員向け配信:あり
□ 対 象:経営者・幹部役員様 限定
□ 受講料:【経友会組合員様はご招待あり】/一般:10,000円(税込)
講師
鎌田 恭幸
鎌倉投信株式会社 代表取締役社長

会場受講のお申込み

講演内容

鎌倉投信に学ぶ“人・共生・匠”経営

株式会社鎌倉投信は独立系運用会社として、公募投信 「結い2101」 を15年間運用し、“社員・顧客・地域・自然を幸せにする会社”だけに長期投資してきました。

同社が対話を続ける200社超の「いい会社」から見えてきた共通項は、「人を大切にする経営」が企業の持続的成長を生むという事実です。

本セミナーは、投資家の目線で「いい会社」を見極めてきた鎌田氏に自社の経営・事業・取り組みを題材に、今日から中小企業経営に活かせるヒントについてお話しいただきます。


  • 投資信託「結い2101」とは
  • 鎌倉投信が考える「いい会社」とは
  • “まごころ”を循環させる独自の経営術
  • 今、中小企業経営者がやるべきこと
※講演内容は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

講師紹介

鎌田 恭幸

鎌田 恭幸

鎌倉投信株式会社 代表取締役社長

1965年島根生まれ。大学卒業後、日系信託銀行、外資系資産運用会社にて資産運用業務に従事。2008年11月に鎌倉投信株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。35年にわたり年金などの資産運用に携わる。
2010年3月、主として上場企業の株式を投資対象とした公募型の投資信託「結い2101(ゆいにいいちぜろいち)」の運用・販売を開始。2021年3月、これからの社会を創発する可能性を秘めたスタートアップを支援する私募型の有限責任投資事業組合「創発の莟(つぼみ)」の運用・販売を開始。独自の視点で「いい会社」に投資し、その発展・成長を応援することを通じて「投資家の資産形成と社会の持続的発展の実現」を目指している。
著書「社会をよくする投資入門」(NewsPicksパブリッシング)

開催概要

開催日
(収録日)
開催日
収録日
2025年10月22日(水)

16:00〜17:30  (受付 15:30〜)
ご参加資格 経営者・幹部役員様 限定
金額(税込) 【経友会組合員様はご招待あり】/一般:10,000円(税込) 
セミナー番号 5097
会場受講 【会場】東宝日比谷ビル17F セミナールーム 
【定員】40名  ※先着順につき、満席の場合はご了承ください。
東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル 17F
≫googleマップ
日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルの入口となります。日比谷シャンテ内からはお入りになれませんのでご注意ください。

◎地下鉄「日比谷駅」A4出口 徒歩4分、A11出口 徒歩5分
 ※最寄りのA5出口は現在工事中です(2022.6時点)

◎地下鉄「銀座駅」C1出口 徒歩5分
◎JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分
オンライン
(録画)受講
なし
映像会員向け
配信
あり
主  催 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合)
備  考
※ご参加資格の属性以外の方や、講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方、その他、主催者が不適切であると判断した場合、受講をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

会場受講のお申込み

経営者向け労務サービス

約10名の社会保険労務士と労務専門弁護士などの専門家ネットワークが経営者をサポート! 中小企業のための
就業規則作成サービス

感染症対策について

換気・消毒をはじめとした感染症対策を徹底しております。
新型コロナウイルス感染症
予防対策ポリシー

全国経友会について

全国経友会は約16,000社が集う日本最大規模の「異業種による事業協同組合」です。 全国経友会
全国中小企業経友会事業協同組合