セミナーNo.5098
【日本でいちばん大切にしたい会社シリーズセミナー】株式会社近正

老舗ハサミメーカーに学ぶ「独創技術」と「社員第一主義」経営

東京会場
和田 祥一 経営のヒント/著名人講演
2025年12月9日(火)

  16:00〜17:30
□ 会場受講:東京(日比谷)
□ オンライン(録画)受講:なし
□ 映像会員向け配信:あり
□ 対 象:経営・幹部役員様 限定
□ 受講料:【経友会組合員様はご招待あり】/一般:10,000円(税込)
講師
和田 祥一
株式会社近正 代表取締役

会場受講のお申込み

講演内容

第14回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 /「審査委員会特別賞」受賞企業

刃物の産地として名高い大阪府堺市において、創業115年の歴史を誇る老舗ハサミメーカー、株式会社近正。果樹園芸ハサミをはじめとする様々なハサミを製造販売しています。

かつては一丁ずつ手づくりしていましたが、今では生産設備の自動化+無人化を行い、MADE IN JAPAN という「品質」へのこだわりと生産性の向上を実現しました。近年では売上の約50%を海外市場が占めるなど、グローバル展開にも成功しています。

本セミナーは、創業115年の老舗企業がいかにブランドを継承し、持続的に発展し続けているのか。
数々の取り組みも交えて、和田社長に語っていただきます。


  • 創業当時から変わらぬハサミづくりへの想い
  • 職人の手作業からロボットによる生産へ
  • ユーザーのニーズに直結した製品開発力
  • 年3回の社長面談が社員の声と成長を後押し
  • 社員第一主義の取り組み
  • プラス思考で感謝を忘れない
※講演内容は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

講師紹介

和田 祥一

和田 祥一

株式会社近正 代表取締役

・1961年10月31日生まれ、ハロウィーン生まれ丑年、現在63才
・大阪府堺市堺区で生誕、2人兄弟の長男
・1984年、大阪電気通信大学工学部電子機械工学科卒
・大学卒業後、株式会社オーエム製作所 大阪工場機械設計課で3年3ヶ月勤務
・25歳で株式会社近正に入社
・2006年5月、株式会社近正 代表取締役に就任
・2023年11月、堺税務署より優良申告法人として表敬状を拝受
・2024年3月、堺市で初めて「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査員会特別賞受賞

開催概要

開催日
(収録日)
開催日
収録日
2025年12月9日(火)

16:00〜17:30  (受付 15:30〜)
ご参加資格 経営・幹部役員様 限定
金額(税込) 【経友会組合員様はご招待あり】/一般:10,000円(税込) 
セミナー番号 5098
会場受講 【会場】東宝日比谷ビル17F セミナールーム 
【定員】40名  ※先着順につき、満席の場合はご了承ください。
東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル 17F
≫googleマップ
日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルの入口となります。日比谷シャンテ内からはお入りになれませんのでご注意ください。

◎地下鉄「日比谷駅」A4出口 徒歩4分、A11出口 徒歩5分
 ※最寄りのA5出口は現在工事中です(2022.6時点)

◎地下鉄「銀座駅」C1出口 徒歩5分
◎JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分
オンライン
(録画)受講
なし
映像会員向け
配信
あり
主  催 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合)
備  考
※ご参加資格の属性以外の方や、講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方、その他、主催者が不適切であると判断した場合、受講をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

会場受講のお申込み

経営者向け労務サービス

約10名の社会保険労務士と労務専門弁護士などの専門家ネットワークが経営者をサポート! 中小企業のための
就業規則作成サービス

感染症対策について

換気・消毒をはじめとした感染症対策を徹底しております。
新型コロナウイルス感染症
予防対策ポリシー

全国経友会について

全国経友会は約16,000社が集う日本最大規模の「異業種による事業協同組合」です。 全国経友会
全国中小企業経友会事業協同組合