講演内容
企業の生産性向上。会計事務所の業務効率化へ!
本研修では、Googleが誇る最先端AI【Gemini】と【NotebookLM】を、
こーすけ先生にハンズオン形式で直接教えていただきます。
日々のメール作成や資料要約を瞬時に終わらせる、万能アシスタントAI【Gemini】
そして、社内文書を学習させ、いつでも的確な答えを返す“会社の知恵袋AI”を育てられる【NotebookLM】
この2大ツールを軸に、常にアップデートされるGoogleの最新機能や、知る人ぞ知る活用術も毎月ご紹介します。
AIを優秀な部下として使いこなし、貴社の生産性を飛躍させる第一歩を、ここから踏み出しましょう!
この研修で得られること
- 時間を生み出す!
AIが報告書・メール・議事録を自動化。残業削減へ直結。 - 成果が変わる!
情報収集と資料作成をAIがサポート。企画の質がぐんと向上。 - コストをかけずに!
いま使っているGoogleアカウントで最大限の効果を発揮。 - 最新情報をキャッチ!
毎月の開催で、変化の早い生成AIのトレンドを常に習得。
必須アイテム
- Googleアカウント
※個人/会社問わず、Googleアカウントをご用意ください。
※事前にインストールいただけるとスムーズに研修を進められます。
持ち物
- ご自身のノートパソコン(※Wi-Fi接続が可能なもの)
体験型研修とは?
「毎日のルーティンに追われて新しい発想が出ない」
「DXを進めたいけど予算も人も足りない」
「社員のITスキルに差があり、全体の効率が上がらない」
そんなお悩みを抱えていませんか?
今やビジネスに必須となった「生成AI」と、多くの企業が導入済みの「Google Workspace」の連携に特化し、中小企業の生産性を最大化することを目的とした研修です。
講師はYouTubeチャンネル「こーすけ先生のGoogle塾」で人気の高橋皇介氏。
こーすけ先生と一緒にパソコンを操作しながらの研修となっておりますので、是非ご参加ください。
講師紹介
高橋 皇介氏
全国中小企業経友会事業協同組合 AI推進チーム/株式会社4U 代表
富士通で12年ほどITベンダとして勤務。その後、都内自治体のICT課長を3年経験。2024年5月に「株式会社4U」を創業。足立区CDO補佐官、愛媛県・市町DX推進専門官、現在は自治体や企業向けにDX支援や、ITコンサルティング、クラウドサービス事業を展開している。
※講師名の「高」は「はしごだか」ですが、画面表示上の都合により「高」にて代替しております。
開催概要
|
開催日
(収録日)
開催日
収録日
|
2026年1月28日(水)
13:00 〜14:30 (受付 12:30〜) ⇒別日程あり |
|---|---|
| ご参加資格 | 会計事務所所長・所員様 |
| 金額(税込) | 5,000円(税込) |
| セミナー番号 | 5212 |
| 会場受講 |
【会場】東宝日比谷ビル17F セミナールーム 【定員】44名 ※先着順につき、満席の場合はご了承ください。 東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル 17F ≫googleマップ 日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルの入口となります。日比谷シャンテ内からはお入りになれませんのでご注意ください。 ◎地下鉄「日比谷駅」A4出口 徒歩4分、A11出口 徒歩5分 ※最寄りのA5出口は現在工事中です(2022.6時点) ◎地下鉄「銀座駅」C1出口 徒歩5分 ◎JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分 |
| オンライン (録画)受講 |
なし |
| 映像会員向け 配信 |
なし |
| 主 催 | 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合) |
| 備 考 |
